グリーンエネルギーは使う時代から創る時代へ!
バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社

ABOUT 会社紹介

バイオマスエネルギーによる「地方創生エネルギー事業」の推進を目指して

私たちは、バイオマスエネルギーを活用した地域密着型のエネルギー事業を行っています。 バイオマスエネルギーとは、木材などの自然資源を燃料として活用する再生可能エネルギーのひとつ。 その最大の特徴は、天候に左右されず、24時間安定して電気をつくれることです。 さらに、燃料となる木材を集める「集材作業」を通じて、 ・放置された森林を整備し、土砂災害などのリスクを減らす ・中山間地域や都市郊外に新しい雇用を生み出す ・林業や廃棄物処理業など、地域の仕事を支える といった、環境・経済・社会に良い循環をつくる仕組みでもあります。 私たちはこの仕事を、 “バイオマスによる地方創生エネルギー事業 ~資源循環型社会の創造~” と呼び、ミッションに掲げています。 自然の力を活かし、地域を元気にする。 そして次の世代へ、持続可能な社会を引き継いでいく。 それが私たちの目指す未来です。 「エネルギー×環境×地域づくり」に関心のある方、ぜひ一緒に新しい社会の形をつくっていきましょう!

BUSINESS 事業内容

バイオマスによる林業イノベーション型地方創生エネルギー事業

バイオマスによる林業イノベーション型地方創生エネルギー事業」
バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社は、木質バイオマス燃料を用いた発電事業を通じて、再生可能エネルギーの普及と地域経済の循環を実現することを目的としたエネルギー事業者です。 当社は、エネルギーの「地産地消」による地域内循環の経済モデルの構築を目指し、発電のための燃料調達から発電所の運転管理までを一貫して行っています。 ■ 主な事業内容 バイオマス発電所の運営 木材などの未利用資源をエネルギーに変えるバイオマス発電所を運営し、地域に安定した電力を供給しています。 燃料供給体制の構築 地元の林業・運送業者と連携し、間伐材や未利用木材などの調達ルートを確保。地域と連携した持続可能な燃料供給網を構築しています。 地域資源の有効活用と調整力の提供 天候に左右されず運転できるバイオマス発電は、他の再エネを補完する安定供給型の基盤電源として注目されています。私たちはこれにより、エネルギーの安定供給と地域課題の解決の両立を図っています。 行政・事業者との連携事業 自治体や地域企業と連携し、廃材処理、地域活性化、雇用創出などの複合的な地域課題解決型プロジェクトにも積極的に取り組んでいます。

BENEFITS 福利厚生

社会保険・手当制度

社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入しています。 各種手当:交通費支給、家族手当、資格手当などが支給されます。

昇給・賞与制度

昇給:年1回の昇給制度があります。 賞与:年2回の賞与支給があります。

休日・休暇制度

年間休日:職種により異なりますが、年間休日125日以上を確保しています。

健康経営への取り組み

健康経営優良法人認定:6年連続で健康経営優良法人の認定を受けています。 健康サポート:保健師による健康指導やメンタルチェックの導入など、従業員の健康維持・増進に取り組んでいます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社 五條営業所

[正社員]農業/林業/漁業 現場作業員
月給250,000円〜400,000円
現場集合~現場解散 8:30~16:3⋯

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社

[正社員]機械/電気関連製造
月給240,000円〜
日勤|07:00~19:00 夜勤|1⋯